ネットサービス
auひかりは、局舎からの距離で速度低下のない光ファイバーを使ったインターネット回線サービスです。 例えば「auひかり ホーム、マンションギガ・ミニギガ」なら、上り下り1Gbps(※1)の高速インターネットで動画などの閲覧もストレスなく利用することが出来ます。
ギガの速さで動画もサクサク!ネットライフが快適に!

パソコン最大4台まで同時接続OK!
1つのご契約で、パソコン最大4台まで同時にインターネットが可能。家族みんなで同時に高速インターネットが楽しめます。
auひかりなら上り下り「最大1Gbps(※1)」で高速のインターネット回線!

※1 本サービスはベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。お客さまのご利用環境、回線の状況などにより大幅に低下する場合があります。ギガホームゲートウェイ内蔵の無線LANご利用(有料)の場合は最大450Mbps(IEEE802.11nでご利用の場合の技術規格上の速度)となります。
次世代規格(IPv6)に対応しているauひかり!!
auひかりでは、今後はますます増えていくインターネット利用するに対応するため、いちはやく次世代規格(IPv6)に対応し、安心・快適なインターネット生活を提供いたします!
現在の規格(IPv4)に加えて次世代規格(IPv6)も対応できる方式(デュアルスタック)を採用しているため、規格を意識せず安心してご利用いただけます。
次世代規格(IPv6)では、従来の規格より、秘匿性が高い情報のやりとり(個人情報の入力やクレジットカードナンバーの入力など)においてさらに安全性が高くなります。
ブラウザで秘匿性情報の入力ページで見られる「鍵マーク(SSL通信)」の暗号化に加え、パケットにも暗号化が加わるため、さらにセキュリティが高まります。
思っていたより速度(スピード)が出ないと思ったら…
まずは速度のチェックをしてみよう!
さまざまな原因で通信速度は低下します。下記のようなサイトでスピードチェックをしてみて、契約の接続サービスの平均速度を比べてみて、結果が大きく下回っているなら何らかの原因で速度低下を起こしている可能があります。
- 接続機器の設定と種類
- LANポートやケーブの種類、ルータの種類や設定が最適な状態になっていない。
- パソコンの性能
- OSのバージョンやメモリ、CPU処理速度が足りていないなど。
- 常駐ソフトなど
- 常駐ソフトの起動による処理速度低下など。